2024/10【フィンランド・ロヴァニエミ】スーパーマーケット価格調査

2024年10月中旬、ロヴァニエミで宿泊した、アークティック・リゾートデライト(Arctic Resort Delight)から徒歩30分ほどの場所にあるKシティーマーケットとリドルの物価を調査してきた

量り売り野菜の購入方法や、フィンランド・リドル限定のアライグマのトートバッグの購入方法も記載しているのでぜひ最後まで読んでいただきたい





駐車場を挟んで写真左がKマート、右側にリドルがある

まずは左のKマート(K-Citymarket)から解説していく





フィンランド・ロヴァニエミ Kマート(K-Citymarket)





Kマート(K-Citymarket)はフィンランドのスーパーマーケット
Kはイニシャルではなく、店名そのまま
ヘルシンキにもたくさん展開しているが、ここロヴァニエミは田舎なだけあってかなり広い!

衣料品から食料まで何でも置いてあり見ているだけで面白く、私は2時間くらいウロウロしていた

入り口近くは衣料品コーナーで、マリメッコの洋服も売られていた
アウターやスノーブーツ、帽子などの防寒具もたくさん売られているので手ぶらで入国しても問題なさそう
持ってきていなかった手袋と帽子をここで購入した


写真左は子供用の防寒具
ムーミンの洋服もある


マリメッコ風のスノーブーツはとても可愛くて買ってしまいそうだった
子供~大人用までサイズ豊富

市街のアウトドアショップと同じ商品もたくさんあった
円安なので良い値段だが品質は悪くないと思う


日本で見たことのないバナナとライム味のペプシ
バナナはあまり違いがわからなかったけどライムは美味しかった




真ん中のGraaviと書いてあるものが生でそのまま食べられる塩漬けサーモン(スモークではない模様)
乾燥ディルが入っていて美味しかったが、塩味が強いのでパンやチーズと食べるのがイイ
ビールにもかなり合うと思う

おそらく両側のものもそのまま食べられるとは思うけど、調べてもHITしなかったのでここでは明記しないことにする



こちらは冷凍サーモン(おそらく加熱用)と下段にイクラ



ムーミングッズも豊富だった
ホーローマグやガラス食器、ペーパーナプキン等もたくさん


-30%というのは会員価格らしい
ほとんどの商品に会員価格が設定されていたので長期滞在する人は入会したほうがお得
前述のマリメッコのワンピース等も-30%だったのでアウトレットよりお得かもしれない



イッタラもたくさん置いてあった
サンタ村のアウトレットと同価格だが、ここもやはり会員割引で更に安くなる模様


トマトの種類も豊富



鬼灯も売っていた
日本ではあまり食べることが出来ないけど私は好き


袋に入っていない果物や野菜は基本的に量り売り(購入方法は後述)



フィンランドはマスタードが有名で私もいくつか買ってみた
しかし一番小さいサイズでも150gなので搭乗時は要注意
うっかり手荷物に1本だけ入れてしまい、没収された


ヨーグルトも豊富
日本ではあまり見かけないザクロやリンゴンベリーも売っている



お寿司コーナーにはテーブルもありその場で食べられる
おそらく日本人ではないアジア系男性が常駐しておりどうやら手作りしているっぽい

パックではなく個別販売もある
どちらも別日の18:00頃行ったときにはほぼ完売だった
価格も割とお手頃だったので次は食べてみようと思う



タコスやトルティーヤチップスがたくさん置いてあった


冷凍コーナーにはエスカルゴも売っていた!
約\2,300だが、日本の通販サイトでも同じくらいの価格+クール便代で\1,000くらい余計にかかるのでお得だと思う


チーズ系はそこまで安く感じない
年末にイタリア旅行が控えているので、ここではモッツァレラチーズを一つだけ購入した


フィンランドはコーヒーの消費量がとても多く、種類も豊富
赤いパッケージのJUHLAというものが売場の約半分を占めていた


とても可愛いパッケージ
これも人気のようでたくさん置いてあった


みんな大好きGeishaチョコ



サルミアッキ大容量パック


これもサルミアッキ


入り口近くにはATMがあり現金の引き出しも可能だが、基本的にどこでもクレジットカードが使えるので使うことはなかった


Kマート(K-Citymarket)で購入したものと感想

・ライムペプシ  189円
・マリメッコペーパーナプキン  447円
・プリングルス   474円
高すぎる!!
・トマト  264円
・スモークサーモン150g   830円
乾燥ディルが入っていて美味しかったが、塩味が強く脂っぽいのでパンやチーズと食べるのがイイ
一回で食べきるのは一人では量が多かった
・レッドカラント(赤スグリ)   996円
めちゃくちゃ酸っぱく高すぎるのでおススメしない
・Geishaチョコバー  189円
・アンズダケ100g  343円
ミルクスープにすると美味しい!サーモンとも合いそう
ただ、料理中に中から幼虫が出てきた
日本と違い土やおが屑も付いているので食べる前に洗う必要がある
・サルミアッキ  209円
・ヨーグルト  各203円
・手袋  2,115円
・ソーセージ 707円
太くて美味しい
・モッツァレラチーズ  219円
・マスタード  431円
・コーヒー  1,131円

購入品の詳しい感想は旅行記のほうに記しておく


量り売りの購入方法(Kマートの場合)

写真中央のアンズダケ(日本ではあまり流通していない)を購入したので、量り売りの購入方法を記しておく

①商品近くにビニール袋が置いてあるので、それに商品を入れる
②商品名ラベル左上にある商品番号をチェック(価格と間違えないように!)
③秤に商品を載せ、商品番号をタップ
④バーコードが発行されるので、袋に貼ってレジへ

Kマート以外のスーパーでも基本的に購入方法は同じ
セルフレジ等は英語他いくつかの言語を選択できたけど、これはフィンランド語のみだった
該当番号をタップするだけなので言葉がわからなくても問題なく操作できると思う



リサイクル割引券の発行方法

アルミ缶・ペットボトル等の飲み物を購入した場合、リサイクルで割引券がもらえるので利用すべし!

ここのKマートは入り口に入って右手にリサイクルボックスがある
タッチパネルで操作し(英語他複数言語あり)、機械に投入しするとだいたい一缶€0.15~0.30くらいの割引券が出てきて次の会計で使うことが出来る

アルミ缶、ペットボトルは基本的にリサイクルできるが、迷ったときは購入時のレシートを見れば判断できる
例えばペプシを購入した場合、ペプシ本体価格の下に”€0.15”というようにリサイクルした場合の割引金額が表示される
このシステムはKマートやSマート、リドルでも同様


フィンランド・ロヴァニエミ リドル(LIDI)

リドルはドイツ系列のチェーン店
ヨーロッパなら割とどこにでもあり、小さな店舗でも洋服やスキンケア用品も置いてあるのでよく利用するが、ロヴァニエミ店はKマートのようが圧倒的に広いのでそちらのほうがおススメ

入ってすぐに野菜・フルーツ売り場がある
ここもKマート同様値札がないものは量り売りとなっている

エジプトで見かけたサボテンの実が売っていた


量り売りのグミ
これはKマートにも似たようなものがあった
人気のようで何人か購入していた


リドルではPBの洋服や下着が売られており、シンプルだけど質が良く低価格なのでオススメ
ヘルシンキ店でジーパンとニットを買ったのでそれについても別記事で紹介する

リドル全店で注意してほしいのは、最上段の商品の値段は壁に貼ってある
写真下部の9.99は靴下ではなく下に置いてある商品の値札となっている

日本のお洒落な靴下屋によくある「三足千円」より厚みがあり、履き心地いいのでオススメ
柄は三種類ほどあった


SNSで人気だったフィンランド限定アライグマのトートバッグ!
店内をぐるぐる探してしまったが、普通にレジ下に置いてあった(セルフレジではなく有人レジにあった)
生地は薄めだけどハンドとショルダーの2WAYで使える取っ手がついていて何かと便利
これで1.99ユーロは安い

ただ、リドルは他にも可愛いトートバックを販売しているようだがフィンランド国内ではこの一種類しか見かけなかった


リドル(LIDL)で購入したものと感想

・LIDLのダサいTシャツ 827円
・LIDLのダサい靴下 327円
・アイクリーム 419円
・リンゴ1キロ 574円
手のひらサイズの小ぶりなリンゴが8つ入っていた
・アライグマのトートバッグ 327円


Kマートと比べればリドルのほうが規模は小さいけどちょっとダサいPBブランドなど、こちらも見ているだけで楽しい
どちらも日本と一緒で有人レジは混雑、セルフレジががら空きなので簡単な英語がわかる方はそちらがおすすめ

あなたの旅が実り多きものになりますように!
楽しんで行ってきてね!!





以下は旅費節約のためのPRになります
本編は終了しました
ここまで読んでいただきありがとうございました!

お金のかかる海外旅行、もっと節約したいよね
節約のために私が使っているサイトの紹介割引コードを公開します
割引は少額だけど使わなきゃもったいない!

その①Trip.comを使う!

航空券やホテルの予約はもちろん、現地ツアーや空港送迎タクシーの予約もできるサイトです!購入ポイントの還元率が高いのでおススメ!
まだ登録していない人は下記リンクから登録すれば紹介ポイントがつくので登録してみてね!
Trip.com紹介割引URL

その②eSIMはHolafly(オラフライ)で購入!

私は海外利用ができるスマホなのでeSIMは使わないんだけど、そうじゃない方は下記URLから購入で5%の割引が適用されます!
SIMカードは現地購入が一番安いけど、慣れていないとちょっと不安だよね…全て日本語で手続きできるので、海外慣れしていない方にはおすすめ!

例えばベルギー10日間ならデータ無制限¥3,895(紹介割引適用)で使えるよ!
Holafly紹介割引URL

その③ヨーロッパ国内移動はOMIOから!

主にヨーロッパの国内線や鉄道、バス、船などの予約が日本語で出来るサイトです
紹介割引はなんと10ユーロ!(約1,700円)
定期的にセールも開催しているのでとてもオススメ
公式サイトのほうが安い路線もあるけど、英語に不安がある人は使ってみるといいよ
OMIO紹介割引URL


Amazonほしいものリスト
このブログやSNSでは誰もが安心して旅ができるような情報を無料で発信しています
この記事がためになったと思ったらちょこっとご支援いただけると嬉しいです!

海外旅行ランキング 一人旅ランキング 女子旅ランキング

タイトルとURLをコピーしました